イタリアの旅 列車でミラノへ 2014年7月
公開日:
:
イタリア共和国
初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、
ヴェネツィア、ミラノ、へ行った旅行で、今回はミラノ編。
イタリアのヴェネツィアを離れ、今回はヴェネツィアから列車に乗ってミラノへ。
ミラノといえば、『最後の晩餐』 観てきましたよ。でもね・・・
写真撮影禁止でしたので、写真はありません。 絵葉書買ってきました。
最後のイメージ動画を参考にしてくださいね。
どうぞ ゆっくりご覧ください。

ミラノへ向けて出発







地下鉄のフォームと列車は こんな感じ。 地下鉄は暑いです。
地下鉄に乗ってホテルへ向かいます。
ホテル到着

ホテルへ行く途中にホテルの案内坂もありました。

チェックインして 部屋へ



下見に行く。
ローマで集合場所が見つからず、バチカンツアーに行けなかった教訓により
最後の晩餐のある教会へ下見に行く。

があった。







最後の晩餐観に行きます。
サンタ・マリア・デッレ・グラツェ教会にある最後の晩餐は予約をしないと観れません。
ネットで予約して指定の時間に行きます

サンタ・マリア・デッレ・グラツェ教会へいくどー!





サンタ・マリア・デッレ・グラツェ修道院の食堂の北側の壁に
縦4m、横9mの巨大な壁画が描かれている。
うーん。これが、最後の晩餐かー!! フムフム・・・。
絵心がないので 感動はあまりなかったが、でっかい絵だなって感じかな!!
ドゥオーモへ行きますよ


さらに写真を撮ろうとしたら、撮影券を買えと!!
撮影代も取られたので、いっぱい写真撮ったろう!!
しばし ドゥオーモをご覧ください。
ドゥオーモの内部です。
説明しろと言われても、すっかり忘れている・・・ すみません。







エレベーターで上がり 屋根上に
尖がりがすごいです。彫刻もありますぜ!!










いかがでしたか? ミラノのドゥオーモでした。
ドゥオーモ広場 ヴィット・エマヌエーレ2世のガッレリア






ミラノで食べたもの、飲んだもの





トラムいろいろ
ここミラノはトラムがたくさん走っていました。
ちょっとレトロなトラムもありましたので 紹介します。





トラム3種類でした。
他 乗り物




気になったもの


以上 『 2014年7月 イタリアの旅 列車でミラノへ 』でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
初イタリアの旅はこれで終了ですが、実はここミラノから家に帰らず、
もう一か国、初スペインのバルセロナへ行きました。
次回はミラノからバルセロナ サクラダファミリアを観に行きます。
また 是非 ご覧ください。
イメージとしてご覧ください、
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院の食堂の壁画として描かれた、
420 x 910 cm の巨大なものである。
海外旅行検索サイトのご案内
関連記事
-
-
南イタリアの旅 アルベロベッロ 2015年8月「とんがり屋根に真っ白な壁の住宅が並ぶ街」
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
南イタリアの旅 マテーラ 2015年8月「石灰岩を掘って造られたサッシと呼ばれる洞窟住居群」
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。後編
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。前編
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
南イタリアの旅 ナポリ 2015年8月 「ナポリを見てから死ね」死ぬ前にナポリ見てきました。
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
南イタリアの旅 ローマ リベンジ 2015年8月 バチカン市国、舟の噴水、トレビの泉、ローマの休日撮影場所
2015年8月 14日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ
-
-
2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第一章
初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ
-
-
2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第二章
初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ
-
-
2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第三章
初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ
-
-
2014年7月 イタリアの旅 列車でナポリ。船でカプリ島へ
初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ