*

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第二章

公開日: : 最終更新日:2024/10/18 イタリア共和国

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、
ヴェネツィア、ミラノ、へ行った旅行で、今回はローマ編。
 オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第二章になります。
大変、お待たせして申し訳ありません。ここから「ローマの休日」ロケ地巡りが始まります。
映画を思い出しながら、ごゆっくりご覧ください。

コロッセオ ローマの代表する場所ですね。
Sponsored Link

観光スタート

朝目が覚めて観光準備ができたので観光開始。まずは朝食から・・・
ホテルは朝食付きですが、朝食の場所は少し離れた下記の写真の場所。
夜はBarになるみたいですね。

朝食会場は、ホテルから徒歩3分
中国系の30代くらいの奥さんが 対応してくれた。朝食の紙を渡すと 
飲み物とパンが一つ 食べれるらしい。カプチーノ と ドーナッツみたいな 揚げパン。
いただきます。

路面電車(トラム)でテルミ二駅へ移動。
と思ったけど、ここから乗って 本当にテルミ二駅へ行くのか
心配になり、線路沿いを歩いてテルミ二駅に着いた。
もう次から乗れるね。

テルミ二駅から赤い観光バス

赤い観光バスの一日券でローマ観光地をぐるっと回ってみる。
こちらのバスは「ローマ パス」は使えません。

テルミ二駅から出ています。
二階に乗って風を切りながら走る!! 
イヤホーンで各国の言語で案内が流れる。 日本語もあります。
まずは ぐるっと一周
今は真夏の7月。2階でローマの街を回っていたが、暑い!!
1階に降りると、エアコンが効いており快適だ!!
少しウトウトしてしまった。

一周回って何となく場所が解って来たので、本格的に観光開始。

まずはコロッセオ。

バスを降りて コロッセオ入口へ。 観光客で一杯だ!

早速「ローマ パス」の恩恵を受ける。

コロッセオの入口。 入場待ちの行列です。
ローマパスの人は左から並ばずにどうぞー!!  入ります。
中に入っても 入場待ちの行列が 左右にぎっしり・・・・。
ローマ パスの人は 中央をどうぞーー!! 
最後はちょっと待ったけど、すんなり入れたよ!! いいねーローマ パス。

コロッセオな中は・・・ しばしご覧ください。

コロッセオの中にごみ箱と灰皿があるんだよ。今もまだ灰皿あるのだろうか?
当時私もたばこを吸っており、大変助かりました。
こんな感じで置いてあります。

次はサンタンジェロ城に行きます。

途中 移動式の飲み物とお菓子屋さんです。暑いので水を購入!!

赤い観光バスに乗って、サンタンジェロ城へ

サンタンジェロ城 またしばしご覧ください。

この景色 解りますか?ローマの休日で赤丸のあたり。
デヴェレ川で船上パーティーが行われた場所です。
サンタンジェロ城の中から船上パーティー場所(赤丸)を観る
サンタンジェロ城の中の 部屋の壁
サンタンジェロ城 部屋の天井もきれい
サンタンジェロ城の中のカフェで休憩
ビール うまい!! 

サンタンジェロ城より街中の塀を眺める

以上 サンタンジェロ城でした。

とことこ歩いていると どこだか解らないが広場でマーケットをやっていた。

何か食べよう。ピザにコロッケみたいの。
コロッケだと思ったら 中はスパゲティー うーん。今一つ!
ビザは普通においしかったけど。

長くなってりまったので、「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第二章
終わります。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
第三章も是非、ご覧くださいね。

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトで
『イタリア ローマの旅』
計画してみませんか? 
← こちらをクリックしてください。


Sponsored Link



関連記事

南イタリアの旅 アルベロベッロ 2015年8月「とんがり屋根に真っ白な壁の住宅が並ぶ街」

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 マテーラ 2015年8月「石灰岩を掘って造られたサッシと呼ばれる洞窟住居群」

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。後編

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。前編

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 ナポリ 2015年8月 「ナポリを見てから死ね」死ぬ前にナポリ見てきました。

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 ローマ リベンジ 2015年8月 バチカン市国、舟の噴水、トレビの泉、ローマの休日撮影場所

2015年8月 14日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第一章

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第三章

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 列車でナポリ。船でカプリ島へ

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 列車でフレンツェへ

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑