*

2014年7月 イタリアの旅 列車でフレンツェへ

公開日: : イタリア共和国

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、
ヴェネツィア、ミラノ、へ行った旅行で、今回はフレンツェ編。
フレンツェはよく旅行のポスターなどに出てくる大きな「ドゥオーモ」があります。
ミケランジェロ広場からの「ドゥオーモとフレンツェの街並み」いかがですか?
観たことあるでしょ!!

Sponsored Link

ローマ・ナポリ4日間が終わり、これから高速鉄道フレッチャロッサに乗て、フレンツェへ行きます。
フレンツェは3日間 その間にピサとサンマリノにも行ってきます。
今回は フレンツェの旅を 忘備録として書いていきます。
どうぞ ごゆっくりご覧ください。

ローマ出発 

今日でローマを離れます。カフェの奥様に「では 今日で帰ります」って
お礼を言って いつもの朝食をいただきました。 
またローマに来たら寄りますね。

高速鉄道で移動

ローマからフィレンツェへ ネット予約の時に2等席も1等ビジネス席も同じ料金の割引を
していたので ビジネスにしてみた。ナポリからミラノ行で 途中で降ります
Frecciarossa 9518 1Business  carrozza1 postei 15D 9:20発
いつも通り15分前にならないとホームが決まらない。 5分遅れで出発。
2等席とあまり変わりませんが・・
1等席 ビジネスになると、飲み物とお菓子とナプキンが付きます。

フレンツェ到着

90分くらいでフィレンツェに到着。
フレンツェ駅前です。

ホテル探し

ローマの時にアパート探しの経験したから B&Bは看板など無いため 
道路の名前を番地を覚えて探します。 この通りにあるみたいです。
見つけました。 ピンポーン!! でないじゃーん。
また電話して・・・「ドアーの前にいるんですけど 開けて~」
「今から行くから 5分くらい待って」って。 15分くらいしたら やっと来ました。

ホテルの部屋

2階建ての部屋になります。 一回はリビングかな。 階段上って2階は
寝室 エアコンは無く、壁かけ扇風機がベットの上についています
洗面、トイレ、シャワー
寝室から 階段をさらに上がると 扉があり 開けると屋根の上に出れます。
屋根上の空間がテラスになっており、テーブルとチェアーがある。
中庭みたいな感じで 空が見えます。  気持ちいいです。
でもちょっと問題が・・・・ ネット環境は 弱くで使い物にならない(>_<)

観光開始

まずは、サンタ・マリア・ノヴェラ教会
街中を散歩。 V型の路地なんて ちょっとオシャレ。 狭い道です。
アルノ川に出ました。 カラフルな建物が並んでします。 下流に向かって歩きます。
途中に橋の上に 建物が・・・・。  ヴェッキオ橋。
 
ヴェッキオ橋。
ヴェッキオ橋には 金細工や宝石店が並ぶ。
やっとこさ ミケランジェロ広場につきました。一時間位歩いたんじゃないかな!
ここからの街並みが観たくて来ましたよ。 どれどれ・・・  おうぅぅー!!
ドゥオーモ。アップ撮影!!  でっけぇーなー!! 周りの家の大きさを比べたら
その大きさがわかりますね。 この景色が当時よく観光ポスターになっていました。
ミケランジェロ広場から街中に戻ってきました。狭い街なのに観光客で一杯です。
突き当りに見えるのが ヴェッキオ宮。かつてのフィレンツェ共和国庁舎です。
共和国広場にきました。
このヴェッキオ宮からすぐのところに 新市場のロッジア 市場のそばに 猪の像がありました。
市場は革製品ばかりです。もう終わりの時間で片づけ始めていた。 まだ明るいのに。

一日目のフレンツェ観光を終了になります。

今夜の夕食は・・・

夕食は フィレンツェ名物『ビステッカ』 予約しないと食べられないとのことで
1㎏あります。 一人では食べきれないけど 食べてみたくて予約しました。

これが フィレンツェ名物『ビステッカ』  大きい!!
このお店で食べました。 大満足!! ホテルに帰って寝るだけです。
一日目 フレンツェ お疲れさまでした。

気になること

毎度おなじみの気になること写真です。

タイに行ってから、 3輪車が気になります。
フレンツェの狭い道では重宝されますね
ポスト イタリアは落書きが多いですね。 
ごみ箱
やはり 灰皿を探してしまいました。

以上 2014年7月 イタリアの旅 列車でフレンツェへ
1日目 フレンツェの旅でした。
2日目は、ピサ 行きます。 3日目はサンマリノ共和国に行きます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また 引き続きご覧ください。

イメージとしてご覧ください。 ↓

 出典:たびらぼ

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトで
『イタリア フレンツェの旅』
計画してみませんか? 
← こちらをクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

南イタリアの旅 アルベロベッロ 2015年8月「とんがり屋根に真っ白な壁の住宅が並ぶ街」

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 マテーラ 2015年8月「石灰岩を掘って造られたサッシと呼ばれる洞窟住居群」

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。後編

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 アマルフィ 2015年8月「世界一奇麗な海岸線」と言われる海岸線を見てきました。前編

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 ナポリ 2015年8月 「ナポリを見てから死ね」死ぬ前にナポリ見てきました。

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

南イタリアの旅 ローマ リベンジ 2015年8月 バチカン市国、舟の噴水、トレビの泉、ローマの休日撮影場所

2015年8月 14日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。コースはイスタンブ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第一章

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第二章

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 ローマ。オードリー・ヘップバーンの名作「ローマの休日」ロケ地巡りの旅:第三章

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

2014年7月 イタリアの旅 列車でナポリ。船でカプリ島へ

初イタリアの旅を書いていきます。ローマ、ナポリ、フレンツェ、ピサ、サンマリノ、ヴェネツィア、ミラノ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑