*

私のパスポートスタンプコレクションを紹介します。【ヨーロッパ編2】

公開日: : 最終更新日:2024/11/12 私のパスポートのスタンプ

私が行った国の パスポートスタンプコレクションです。
今回は【ヨーロッパ編2】です。
スタンプの写真と簡単な説明を入れました。

また 私の旅の思い出も合わせて、是非ご覧ください。

『私の海外旅行の始まりとスタンプ基礎知識編』
こちら ↑ を、ご覧ください。

Sponsored Link

私の海外旅行の始まりでお話したように、海外にも興味が湧いて
以下の国へ行ってみました。

パスポートスタンプを見ると、当時の思い出が蘇ります。

ヨーロッパのスタンプは多いので 【ヨーロッパ編1】【 ヨーロッパ編2】

と2回に分けて書いています。
では 早速、【ヨーロッパ編2】スタンプをご覧ください。

ヨーロッパのスタンプ(7ヵ国 7種類)

・クロアチアのスタンプ
(ドブロブニク)

・ルーマニアのスタンプ
(ブカレスト)

・ハンガリーのスタンプ
(ブダペスト)

・トルコのスタンプ
(イスタンブール)

・マルタのスタンプ

・セルビアのスタンプ
(ベオグラード)

・ギリシャのスタンプ
(アテネ)

スタンプコレクション

・クロアチア(ドブロブニク)のスタンプ

ヨーロッパのドブロブニクです。

アドリア海の真珠と歌われているところ。

城壁に囲まれたドブロブニク旧市街。

日本からは乗換になります。

フランクフルト経由で20時間位。

ドブロブニクの旅の思い出は、こちら ↓
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
に書いていきます。只今準備中。もうしばらくお待ち下さい。

・ルーマニア(ブカレスト)のスタンプ

ルーマニアってどこにあるの?って感じでしょ?
東ヨーロッパです。

ドラキュラの城があるところ。
私みたいなおやじなら コマネチ って体操選手の出身地です。

直行便はありませんので ヨーロッパのどこかの国から乗換です。

日本からフランクフルト乗換で16時間位。

ルーマニアの旅の思い出は、こちら ↓
「東欧ルーマニア ブカレストの旅」
「東欧ルーマニア ブラショフの旅」
「東欧ルーマニア 中世のヨーロッパが残る神秘に包まれた国 ホレズ修道院を観光しました。」
是非 御覧ください。 ↑ ↑

・ハンガリー(ブタベスト)のスタンプ

ハンガリー ドナウの真珠って呼ばれる美しい町です。

温泉大国でもあります。

日本からは直行便はありません。

フランクフルト乗換で16時間位。

ハンガリーの旅の思い出は、こちら ↓
「美しきドナウの真珠、ブタペストの煌めきを求めて。その1」
「美しきドナウの真珠、ブタペストの煌めきを求めて。その2」
是非 御覧ください。 ↑ ↑

・トルコ(イスタンブール)のスタンプ

トルコ イスタンブールです。
アジアとヨーロッパの堺になります。

イスラムの国ですが、親日家も多く、楽しい所でした。

日本からは直行便が出ていますね。

日本から13時間位。

イスタンブールの旅の思い出は、こちら ↓
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
に書いていきます。只今準備中。もうしばらくお待ち下さい。

マルタのスタンプ

あのマルタ騎士団。海上に浮かぶ城塞都市。

地中海の中央にある小さな島です。

日本からは直行便はありません。

トルコ イスタンブール経由で行きました。
日本から19時間位。

マルタの旅の思い出は、こちら ↓
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
に書いていきます。只今準備中。もうしばらくお待ち下さい。

セルビア(ベオグラード)のスタンプ

セルビア ペオグラードです。

乗換で一泊宿泊しただけだけどね。
夕方着いて、次の日昼出発でした。
ホテルも綺麗で部屋も食事も良かった。物価は安かったなー。

ゼルビアの旅の思い出は無いのですが できれば市内観光してこれば
良かったなーと ちょっと後悔。
NATOにより空爆を受けたビルがそのまま残っている場所も見たかった。

ギリシャ(アテネ)のスタンプ

あれ? パスポートスタンプ見つかりません?
ルーマニアから行ったと思うんだけど・・・?
すみません。

神々の大地 アテネ。 パルテノン神殿は有名ですね。

パルテノン神殿が見えるレストランからの夜景は良かったです。

アテネも直行便はありませんので
フランクフルトからの乗換で 16時間位。

アテネの旅の思い出は、こちら ↓
「初 ギリシャ アテネの旅 2015年1月」
是非 御覧ください。 ↑ ↑

以上

ヨーロッパ編2 パスポートスタンプコレクションでした。

旅の思い出は順次書きまたいと思います。
書きましたら、この記事を修正しています。

NEW ENTRYに出ましたら、是非ご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


『私のパスポートスタンプ コレクションを紹介します。【アジア編】』
こちらから ↑ ご覧ください。

『私のパスポートスタンプ コレクションを紹介します。【アメリカ編】』
こちらから ↑ ご覧ください。

『私のパスポートスタンプ コレクションを紹介します。【ヨーロッパ 編1】』
こちらから ↑ ご覧ください。

『私のパスポートスタンプ コレクションを紹介します。【ヨーロッパ 特別編】』
こちらから ↑ ご覧ください。

Sponsored Link



関連記事

私のパスポートスタンプコレクションを紹介します。【ヨーロッパ編1】

私が行った国の パスポートスタンプコレクションです。 今回は【ヨーロッパ編1】です。 スタンプの写真

記事を読む

私のパスポートスタンプコレクションを紹介します。【ヨーロッパ特別編】

私が行った国の パスポートスタンプコレクションです。 今回は【ヨーロッパ 特別編】です。 スタンプの

記事を読む

私のパスポートスタンプコレクションを紹介します【アメリカ編】

私が行った国の パスポートスタンプコレクションです。 今回は【アメリカ編】です。 スタンプの写真と簡

記事を読む

私のパスポートスタンプ コレクションを紹介します。【アジア編】

私が行った国の パスポートスタンプコレクションです。 今回は【アジア編】です。 スタンプの写真と簡単

記事を読む

パスポートスタンプ コレクション。私の海外旅行の始まりとスタンプ基礎知識

私が行った世界の国々。 パスポートに押されたスタンプの数々。旅の思い出が蘇る。 私の海外旅行の始ま

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑