*

2018年初秋の北海道観光 3日目 旭川ラーメンを食す。

公開日: : 最終更新日:2018/10/18 ・ 2018年北海道

こんにちは。

2018年初秋の北海道観光 3日目
定年間近の夫婦ふたり旅
⑫旭川ラーメンを食す。

すっかり日が落ちて旭川の町にやってきました。
本日のホテルは 旭川駅前のホテルです。

旭川の街も都会で 車も道路も広いです。
飲食店も多く、さて どこに入ろうかな~~。

Sponsored Link

近くでもいいので ホテルで近くの旭川ラーメンを
教えてもらったが、一本 道路を間違えてしまったようで
見つからない。

タクシーが客待ちをしていたので
『運転手さん お勧めの旭川ラーメン屋に連れて行って!』
と二人して乗り込んだら・・・

『旭川ラーメンって言っても 店の名前言ってくれないと
行けないよ』  だって

『どこでも良いよ。運転手さんの好きなところ』
『俺が好きでも どこ行きたいか決めてくれないと困るよ』
『そっか。解りました。』

商売っけないタクシーだなー。
そこが良いところかもね!!

 

タクシーから降りて、また 探すことにしました。

今日は火曜日なので 休みのラーメン屋もあり
結局 ホテルで聞いた『 一蔵 』っていうラーメン屋に行きました。

私は 醤油ラーメン 奥様は  タンメン?だったかな。
餃子にビールに・・・

うん。普通に美味かったよ!!
焦がし醤油味のような感じ。 餃子も自家製で美味しかった。

 

 

その後 コンビニ 『ローソン』へよって
ビールとおつまみ デザート買って ホテルの戻り
また 一杯やって寝ました。

 

ホテルからの旭川の朝の街。

今日もいっぱい道の駅を周りながら 稚内を目指します。

 

4日目になりました。

まず初めは 車でホテルから 5分

道の駅 66『あさひかわ』

道の駅 スタンプです。

 

道の駅 入口

 

道の駅 案内板

 

道の駅 駐車場入口なんですが 入口専用 出口専用となっています。

出入り口はここ一箇所で、出口専用は解ったのだけど
入口専用が解らず、通り過ぎてしまった。

通り過ぎて周りを一周するが、入口専用な見つからず、
手前の一列ある駐車場に置きました。

この写真の車が入るところが入口専用みたいです。
入口の看板が木に隠れていて、見えなかったんですね!!
後から解りました!!

 

考察:わたしの感想

駐車場123台(大6 乗115 障2)
国道237号線沿い。
街中の道の駅なので駐車場も狭いです。
大型6台と本に書いてあるけど、大型車なんて入れるの??
って感じです。案内板のように、道の駅を囲むように駐車場があり
そんなにある感じがしない。
夜は分からないけど 街中なので安心して仮眠できるかな?

では 次の道の駅に向かいましょう!!

 

次回は 道の駅 『ライスランドふかがわ』と『田園の里うりゅう』
に言ってみます。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

Sponsored Link



関連記事

9月末ノートe-powerで北海道めぐり7日間。予告編。軽キャンで旅するための準備。

こんにちは。 2018年9月末に一週間の休暇をもらえたので、資金もあまりないけど 北海道をレンタ

記事を読む

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間ノートe-powerで道の駅めぐり。 2018年9月24日ー2018年9月30日  目次です。

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間 ノートe-powerで道の駅めぐり。 20

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 1日目 札幌オータムフェスタと札幌の街を楽しむ。

投稿少し遅くなりましたけど 9月23日から9月29日まで、北海道へ行ってきました。 日産ノートe

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 初めての道の駅スタンプ経験とガチャピンズ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 ノートe-powerの感想

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌場外市場でお買い物。

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅マオイの丘公園と夕張ロード

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅樹海ロード日高と自然体験しむかっぷ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 星野リゾートトマムに宿泊

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 星のリゾートトマムから旭川へ .雲海のテラスと千年の森

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近のふたり旅 星のリゾートトマムから旭川へ ⑨雲海のテ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑