*

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅マオイの丘公園と夕張ロード

公開日: : 最終更新日:2018/10/12 ・ 2018年北海道

2018年9月25日(月)
定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目
札幌から星野リゾートトマムへ
⑥道の駅 『マオイの丘公園』と『夕張ロード』

ここから道の駅も立ち寄った感想なども書いていきたいと思います。

Sponsored Link

わたしがキャンピングカーに興味を持った頃は、道の駅などなくて
構造道路のパーキングとサービスステーションくらいしか無かったし
トイレ事情も 現在はコンビニで使わしてもらえますが、コンビニも少なく
トイレマップなんても、大変重宝する時代でした。

今は道の駅など出来て、大変便利に、よい環境になってきています。
もっともっと道の駅やオートキャンプ場やRVパークなど
増えると良いですね!!

 

初めての 道の駅 ㊲『マオイの丘公園』感想

初めて道の駅のスタンプを押すぞーー!!

マオイの丘公園 スタンプ

 

スタンプはどこどこ?どこに置いてあるの?

おお!発見した!!

 

どこのページに押すの??

えーと マオイの丘って何ページ? 目次 何ページ?。

おお!! ここか。発見した。

 

どうやって押すの?日付けスタンプも別にあるらしい?

他の人が来たので、 『お先にどうぞ!』
ちょっと、やっているところを見せてもらいました。

 

フムフム。なるほど なるほど・・・。

こちらのスタンプを押して、
日付は こちらのスタンプを押して・・・っと!
無事に押せました。 完璧!!

あれ なんかもう一つスタンプあるぞ??
解らんけど、道の駅のスタンプの横に押しとくか!!

これば違うスタンプラリーで空知のスタンプでした。
完璧じゃないー!!

 

スタンプも色々あるようで、道の駅スタンプを
間違えて押さないように注意です。

JR駅隣接の道の駅などでは、JR駅のスタンプもあるしね!!

 

 


道の駅 入り口

 


駐車場は2箇所に別れてあった。
一つは大きくて、小さい。

 

トイレも小さい方の駐車場の方に、ありました。

 


小さい方の駐車場はいっぱいでした。
こちらにはパターゴルフ場もあるので混んでました。
夜になると空いてくるのか、わかりませんけど・・。
大きい方の駐車場もあるので、お勧めですね。

 

イベント広場では野菜やラーメンなども出店していました。
大変昼は賑やかです。8つのブースがあるらしい。

そうだ。あと一つ。
スタンプブックに この道の駅でソフトクリームが30円引き。
と書いてあったので、スタンプフックを見せたら、割引してくれました。

 

考察: わたしの感想。
駐車場が広い 139台(大15 乗120 障4)
国道274号線沿い。
周りも緑がいっぱいで、また来てゆっくりしたい道の駅でした。◎
仮眠するには良い道の駅と思います。

 

道の駅 111 夕張メローズ

 

この日は臨時営業で夕方15時頃だったかな?
閉店ギリギリ。きっぷを買って ガチャピンズ買って
スタンプ押して 忙しかった!!

 


道の駅 入口です。
夕張といえばメロンです。

売店も直売所も終了で、よく中を見れなかった。
ご当地スイートもいっぱいとか聞いていた。
夕張のメロンも アイスも食べられず、残念!! 奥様不機嫌!!
JR新夕張駅に隣接しているそうだが、駅も解らなかったなー。

 

駐車場と建物全体をみる。

考察: わたしの感想。
駐車場は35台(大0 乗34 障1)少ないです。
国道274号線沿い。
大型の駐車場がないので、空いていて止めれれば仮眠は静かかもしれない。
ツーリングのバイクが多かったのが少し気になります。

 

次回は、道の駅 『樹海ロード日高』『自然体験しむかっぷ』
に立ち寄った感想を書きます。

 

最後までご覧いただき、ありがとございました。

Sponsored Link



関連記事

9月末ノートe-powerで北海道めぐり7日間。予告編。軽キャンで旅するための準備。

こんにちは。 2018年9月末に一週間の休暇をもらえたので、資金もあまりないけど 北海道をレンタ

記事を読む

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間ノートe-powerで道の駅めぐり。 2018年9月24日ー2018年9月30日  目次です。

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間 ノートe-powerで道の駅めぐり。 20

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 1日目 札幌オータムフェスタと札幌の街を楽しむ。

投稿少し遅くなりましたけど 9月23日から9月29日まで、北海道へ行ってきました。 日産ノートe

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 初めての道の駅スタンプ経験とガチャピンズ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 ノートe-powerの感想

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌場外市場でお買い物。

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅樹海ロード日高と自然体験しむかっぷ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 星野リゾートトマムに宿泊

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 星のリゾートトマムから旭川へ .雲海のテラスと千年の森

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近のふたり旅 星のリゾートトマムから旭川へ ⑨雲海のテ

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 道の駅しかおいと道の駅うりまく

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近の夫婦ふたり旅 ⑩道の駅しかおいと道の駅うりまく

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑