*

2018年初秋の北海道観光 3日目 道の駅ピア21しほろと道の駅とうま

公開日: : 最終更新日:2018/10/17 ・ 2018年北海道

こんにちは。

2018年初秋の北海道観光 3日目
定年間近の夫婦ふたり旅
⑪道の駅ピア21しほろと道の駅とうま

2つの道の駅に立ち寄り、時間もあまりないため
ゆっくり見て歩けない。
やっぱりキャンピングカーでゆっくり周るのがいいよね。

Sponsored Link

続いて 立ち寄ったのが

道の駅 『ピア21しほろ』

道の駅 スタンプ

 

 

道の駅 入口です。

ここの道の駅はゆったりしてる。
中は天井が高く 開放的!!

トイレもきれい。

トイレも綺麗。ピカピカです。
清掃もしっかり行っているようです。素晴らしい!!

 

 

自動販売機の上の看板に注目!!

喫煙所のマークです。

この自動販売機の裏にでもあるのかと思ったら・・

 

 

室内エリアではありませんか!!

外によくある灰皿だけではなくて、部屋の中ですよ。
これは、寒くなくて良いですよ。

 

考察:わたしの感想
駐車場67台(大8 乗55 障4)
国道241線沿い
乗用車55台と書いているが とても広いです。
建物の周りもきれいでよく整備されている。
トイレは特に綺麗で感心してしまった。
夜はわからないが 仮眠も良いと思いう。◎

 

 

旭川はまだまだ遠い!!
わざわざ遠回りしたのは 大雪山系の紅葉を観たいため。

三国峠

途中 三国峠からの紅葉を観ようと立ち寄る。

いい眺めーー。
大雪山国立公園 三国峠だ。

ナビで三国峠と入れると 国内色々なところで
三国峠ってあるので、注意しましょう!!
って 間違わないかぁ~!(^^)

 

 

うーーん。紅葉はもう少しってところですね!!
先程見ていた観光客のおばさま達が
『今 そこに鹿がいたのよー! もういないねー!』
って言っていました。
私達も、探してみたけど 見えなかったなー。
野生の鹿も直ぐ側まで来るんだね。

 

クマ注意の看板もありました。

怖い~。 ヒグマ見たいけど近くに来なくて良いでから!!
出ないで!!って 野生の大型動物は怖いっす。
もし車に当たったら 車のダメージも大きいから。

 

 

層雲峡・大函

大函の説明。 四角形や六角形・・・ なるほど フムフム・・・

 

 

少し紅葉しています。あと一週間くらいで
いい感じになってくるのかな~?

 

もうそろそろ 日が暮れる時間になってしまった。

層雲峡の紅葉で ロープーウェイも乗ってみたかったが
時間がないし、まだ紅葉には少し早いため止めました。

もし綺麗な紅葉だったら、旭川に宿泊したらまた見に戻ろうと
思ったけど そのままパスして またいつかってことにした。

 

道の駅 『とうま』

道の駅 スタンプ

売店が閉まったら スタンプ押せないから
ちょっと心配したが18:00までとのことで
ギリギリ間に合った。

道の駅 入口

もう片付けが始まっていた。
ガラスが多く使われているので綺麗ですね。

 

トイレも綺麗でした。
夜も明るく・・・。

 

駐車場 街灯も多く明るい。

 

考察:わたしの感想
駐車場52台(大6 乗48 障4)
国道37号線沿い
国道37号線は交通量が多く、仮眠するには少しうるさそう!
夜になると交通量も減るかもしれないがそうだろうか?
ただ、都会の中の道の駅なので、安心感はある。

 

次回は 旭川ラーメンを食してみました。
そのお味はいかに・・・??

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

Sponsored Link



関連記事

9月末ノートe-powerで北海道めぐり7日間。予告編。軽キャンで旅するための準備。

こんにちは。 2018年9月末に一週間の休暇をもらえたので、資金もあまりないけど 北海道をレンタ

記事を読む

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間ノートe-powerで道の駅めぐり。 2018年9月24日ー2018年9月30日  目次です。

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間 ノートe-powerで道の駅めぐり。 20

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 1日目 札幌オータムフェスタと札幌の街を楽しむ。

投稿少し遅くなりましたけど 9月23日から9月29日まで、北海道へ行ってきました。 日産ノートe

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 初めての道の駅スタンプ経験とガチャピンズ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 ノートe-powerの感想

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌場外市場でお買い物。

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅マオイの丘公園と夕張ロード

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅樹海ロード日高と自然体験しむかっぷ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 星野リゾートトマムに宿泊

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 星のリゾートトマムから旭川へ .雲海のテラスと千年の森

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近のふたり旅 星のリゾートトマムから旭川へ ⑨雲海のテ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑