*

2018年初秋の北海道観光 6日目 能取湖の卯原内サンゴ草群生地と朝日が丘公園のひまわり。そして道の駅しゃりへ

公開日: : 最終更新日:2018/10/31 ・ 2018年北海道

こんいちは。
2018年初秋の北海道観光 6日目
定年間近の夫婦ふたり旅 日の出岬から知床へ。
㉔能取湖の卯原内サンゴ草群生地と朝日が丘公園のひまわり
そして道の駅しゃりへ。

道の駅 立ち寄りを少なくして観光の時間に当てました。

Sponsored Link

 

前回 サロマ湖キネムアップのサンゴ草を観に行ったが、
今ひとつでしたので 今度は・・・

 

能取湖の卯原内サンゴ草群生地へ

どうどう?

『今度は赤くなってるねー』
『そばに行ってみよう~』

 

いいじゃないですか!!

少し時期が外れたかな?
でも 綺麗!!  まあ 満足 満足!!

 

次は 秋のひまわりを観に行きます。

 

朝日が丘公園のひまわり


朝日が丘公園に到着!! ひまわりは・・・

この展望台から 一面のひまわり・・ のハズが
ありません。

刈り取っちゃった後だーー!!

少し向こうに 少し残っていました。

このひまわりが360°満開!! ってのを
観てみたかったが、仕方ない。 残念。
いつか 観てみたいなー。

 

では知床に向けて 出発。
しばらく 道の駅はパスして

 

道の駅 じゃり

道の駅 スタンプ

 

道の駅 入口

 

駐車場  雨が降ってきました。

 

道の駅の中に 水槽があって クリオネがいました。
私の最高級カメラ スマホカメラの画像になります。
何となく わかりますか?

 

トイレの中には このようなマナーについて
んぽポスターが貼られています。

道の駅のマナーを守りましょう!!

 

考察:わたしの感想
駐車場23台(大2 乗19 障2)
道道92号線沿い
駐車場の写真のわかるように狭いし少ないです。
ここでの仮眠は昼も夜も邪魔になるのでは。
世界遺産 知床の情報収集や 一息が良いと思います。

 

雨が降ってきましたが
知床に向かいたいと思います。
知床 ウトロも もうすぐです。

 

次回は
天に続く道と道の駅うとろ・シリエトクへ

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

Sponsored Link



関連記事

9月末ノートe-powerで北海道めぐり7日間。予告編。軽キャンで旅するための準備。

こんにちは。 2018年9月末に一週間の休暇をもらえたので、資金もあまりないけど 北海道をレンタ

記事を読む

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間ノートe-powerで道の駅めぐり。 2018年9月24日ー2018年9月30日  目次です。

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間 ノートe-powerで道の駅めぐり。 20

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 1日目 札幌オータムフェスタと札幌の街を楽しむ。

投稿少し遅くなりましたけど 9月23日から9月29日まで、北海道へ行ってきました。 日産ノートe

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 初めての道の駅スタンプ経験とガチャピンズ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 ノートe-powerの感想

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌場外市場でお買い物。

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅マオイの丘公園と夕張ロード

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅樹海ロード日高と自然体験しむかっぷ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 星野リゾートトマムに宿泊

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 星のリゾートトマムから旭川へ .雲海のテラスと千年の森

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近のふたり旅 星のリゾートトマムから旭川へ ⑨雲海のテ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑