*

2018年初秋の北海道観光 4日目 道の駅富士見と道の駅てしお 稚内まで

公開日: : 最終更新日:2018/10/27 ・ 2018年北海道

こんにちは

2018年初秋の北海道観光 4日目
定年間近の夫婦ふたり旅  旭川から稚内へ
⑱道の駅富士見と道の駅てしお 稚内まで

4日目 最後の道の駅になります。
旭川から稚内まで道の駅 11駅 足早に周って来ました。

Sponsored Link

 

日が傾き始めてます。

道の駅 ⑧『富士見』

道の駅 スタンプ
トイレの入口にも置いてあります。

道の駅 案内板

駐車場から階段を上がるとレストランがあり。
その中に売店があります。
こちらにガチャピンもきっぷもあります。

レストランから見た日本海 利尻富士が見えました。

 

駐車場176台(大16 乗158 障2)
国道232号線沿い
国道すぐ横なので車も音も気になるかな?
レストランからの景色は良い。
夕日もきれいそうだ。

道の駅 74『てしお』

北海道の道の駅で有名な てしお 行ってきました。

道の駅 スタンプ

 

道の駅  だんだん日が暮れてきました。

 

道の駅 看板

 

 

駐車場

ご当地ピンズ 『 てしお仮面 』 ゲット!!

 

考察:わたしの感想
駐車場 52台(大6 乗43 障3)
国道232号線沿い
ちょっと到着が遅かったので暗くなって
ゆっくり見ていられなった。
駐車場もあまり大きくないし 国道沿いなので
夜は静かになるか分からないけど、仮眠はどうかな?

 

稚内までしばらくドライブ。
まだ70kmもある。 残りのオロロンラインを楽しむ。

『真っ直ぐだよねー。 』
『すごいなー北海道って。』
『暗くなると野生の動物が飛び出して来るかも。気をつけないと』
『夕日が沈みそうだよ』

『どこかで止まって写真撮ろう』
『パーキングないなー』
『あれー もう落ちちゃう』
『あった パーキング ここでどう?』
『まあ ここでいいよ。』
『・・・・』
『おちるーーー』

きれい・・・。

今度はもっと余裕をもって夕日をみたいな。

軽キャンの旅なら 余裕を持てるよ。
北海道はゆっくりしたいところが いっぱいだ!!
また 日本海オロロンラインの夕日を観に来よう。

またオロロンラインを走り出して
北緯45度線モニュメント パーキングシェルターを超えて

しばらくして・・・

『おーーーーっ! きつねーー』
『みたかー?』
『見た見た。路肩でこっち見てた。』
『キタキツネだ。夜になると出てくる。
車にひかれなきゃいいけど・・』

オロロンラインを楽しみながら 無事に稚内に到着。
温泉ホテルに宿泊。

 

稚内でたこしゃぶを食す!!

 

早速 温泉に入り・・・。
夕飯を食べに行こう。

タコしゃぶが有名なので 食べてみたい。

たこしゃぶ

 

 

ほっけ

うーん こんなもんかなー?! 普通でした。

 

ホテルに戻り、ゆっくりして4日目も無事に終了です。

 

次回からは 5日目 稚内から日ノ出岬まで
道の駅 わっかない、ノシャップ岬、最北の白い道、宗谷岬ファーム、
宗谷岬、など観光しなら 道の駅を周ります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

Sponsored Link



関連記事

9月末ノートe-powerで北海道めぐり7日間。予告編。軽キャンで旅するための準備。

こんにちは。 2018年9月末に一週間の休暇をもらえたので、資金もあまりないけど 北海道をレンタ

記事を読む

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間ノートe-powerで道の駅めぐり。 2018年9月24日ー2018年9月30日  目次です。

定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光7日間 ノートe-powerで道の駅めぐり。 20

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 1日目 札幌オータムフェスタと札幌の街を楽しむ。

投稿少し遅くなりましたけど 9月23日から9月29日まで、北海道へ行ってきました。 日産ノートe

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 初めての道の駅スタンプ経験とガチャピンズ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 ノートe-powerの感想

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌場外市場でお買い物。

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅マオイの丘公園と夕張ロード

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 道の駅樹海ロード日高と自然体験しむかっぷ

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 2日目 星野リゾートトマムに宿泊

2018年9月25日(月) 定年間近の夫婦ふたり旅 2018年初秋の北海道観光 2日目 札幌から

記事を読む

2018年初秋の北海道観光 3日目 星のリゾートトマムから旭川へ .雲海のテラスと千年の森

2018年初秋の北海道観光 3日目 定年間近のふたり旅 星のリゾートトマムから旭川へ ⑨雲海のテ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑