*

ルーマニア世界遺産巡り ビエルタンとシビウ編の旅 2015年4月

公開日: : 最終更新日:2024/11/15 ルーマニア

ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。
今回はレンタカーでシギショアラから、ビエルタン要塞教会を観て、
シビウの町を観て、ブカレストまで走りました。
ビエルタン要塞は、オスマントルコの攻撃に備え、三重の防壁が造られています。
シビウは、トランシルバニア地方屈指の可愛い町で、大広場(ピアッツァ・マーレ)周辺の
建物を観ていると何かおもしろいことが・・・・。
では ゆっくりご覧ください。

写真

シビウ 大広場
Sponsored Link

国名: ルーマニア
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。

日時:2015年4月11日~4月13日

都市:ビエルタン、シビウ

主な観光地: ビエルタン要塞、シビウ

交通機関: ルフトハンザ航空、バス、レンタカー

お勧め情報:ルーマニア 世界遺産観光にはレンタカーがお勧めですが
      シビウはブカレストから鉄道もありますが、
      ビエルタン要塞教会への移動はバスも便が少ないので難しいです。
      ルーマニアは観光に力が入っていないんです。現在はどうかな?
     

出発

出典:グーグルマ

観光ルートは、ブカレスト ⇒ スチャパ ⇒ シギショアラ ⇒ 
ピエルタン要塞教会 ⇒ シビウ ⇒ プカレスト

今回は ピエルタン要塞教会 ⇒ シビウ ⇒ プカレストです。

ピエルタン要塞

三重の防壁に囲まれている
オスマントルコの侵略を免れたため、防壁もきれいに残っている。
ビエルタンの街並みも見える。 要塞の中に教会もあった。 
では シビウの町へ向かいます。

シビウの町へ

大広場(ピアッツァ・マーレ)に到着
この時計塔から街並みを見下ろそうと思ったら、イースターなので係員が休み。
中に入ることができませんでした。
鍵がついています。ヨーロッパでは恋人たちの鍵がどこでもありますね。

建物を観ていると何かおもしろいことが・・・・。 この写真をよーく見て
ください。 何か見られているように感じませんか?
そうそう この屋根にある窓の作りがおもしろいです。
いろいろなところから、見られている感じがしまいした。
シビウはかわいい町でした。 ブカレストへ行きます。
途中 羊の群れが・・・ 車停止!!
怖いのは羊飼いの犬です。写真を撮っていると、噛みつきそうに吠えられた。
無事にブカレストに戻り、ルーマニア世界遺産巡りは終了しました。
一日中車で走っていた感じです。 日程はもっと多く取りゆっくり旅したいですね。

以上 『ルーマニア世界遺産巡り ビエルタンとシビウ編の旅 2015年4月』でした。
イースターで係員が休みのため シビウでも時計塔に入ることができず、町を見下ろす
事が出来負かった。残念!! 
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の海外旅行の忘備録は「 最後のルーマニア シナイヤとブランの旅」を書きます。
また 是非、ご覧くださいね。

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『ルーマニア ピエルタンとシビウの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

東欧ルーマニア ブカレストの旅 2013年9月

2013年9月 初ルーマニアでブカレストとブルガリア ルセへ旅行しました。成田からウィーン経由ブカ

記事を読む

ルーマニア ブラショフの旅 2013年12月

2013年12月 ルーマニア ブカレストから列車でブラショフへ旅行しました。今回2回目のルーマニア

記事を読む

東欧ルーマニア 中世のヨーロッパが残る神秘に包まれた国 ホレズ修道院を観光しました。

日本人にあまり知られていないルーマニア観光の忘備録です。2014年9月21日 ルーマニアのホレズ修

記事を読む

ルーマニア世界遺産巡り スチャバ 5つの教会編の旅 2015年4月

ルーマニアの旅でございます。3回目のアップになりますが、今回はレンタカーで世界遺産巡りをしてきまし

記事を読む

ルーマニア世界遺産巡り シギショアラ歴史地区編の旅 2015年4月

ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。今回はレンタカーでスチャバからシギショアラま

記事を読む

最後のルーマニア シナイヤとブラン城の旅 2015年6月

2015年6月 最後のルーマニア シナイヤとドラキュラ伝説で有名なブラン城の旅です。今回 5回目で

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑