*

ルーマニア世界遺産巡り シギショアラ歴史地区編の旅 2015年4月

公開日: : 最終更新日:2024/11/14 ルーマニア

ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。
今回はレンタカーでスチャバからシギショアラまで走り、一泊して 
世界遺産シギショアラ歴史地区を観たいと思います。 
シギショアラは吸血鬼ドラキュラ―のモデルとなったウラド三世の生家が伝説で有名な
では ゆっくりご覧ください。

時計の塔 

Sponsored Link

国名: ルーマニア
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。

日時:2015年4月11日~4月13日

都市:シギショアラ

主な観光地: シギショアラ歴史地区

交通機関: ルフトハンザ航空、バス、レンタカー

お勧め情報:ルーマニア 世界遺産観光にはレンタカーがお勧めですが
      シギショアラはブカレストから鉄道もあります。
      駅から市内なら良いのですが、少し地方へ移動はバスも便が少ないので難しいです。
      ルーマニアは観光に力が入っていないんです。現在はどうかな?
     

出発

出典:グーグルマ

観光ルートは、ブカレスト ⇒ スチャパ ⇒ シギショアラ ⇒ 
ピエルタン要塞教会 ⇒ シビウ ⇒ プカレ

今回は スチャバ ⇒ シギショアラ までの旅です。

走って 走って ホテルに到着しました。
シギショアラ歴史地区の目の前にあるホテルで 観光にはばっちりです。

観光開始 シギショアラ歴史地区へ

ホテルからすぐなので歩いて ゆっくり行きます。
時計の塔が見えます。 あの中から町を見下ろしたいなー
歴史地区へ入っていきますよ
吸血鬼ドラキュラ―のモデルとなったウラド三世の生家 レストランになています。
中に入ります
ビールにスープ   
そうそう。パン一斤まるごとに穴をあけてスープが入っています。
これでお腹いっぱいになります


鶏肉とポテトだったかな。もう腹パンパン!!
木造りの階段を上ります。
中は光が入ります
山上教会
夜になるとライトアップされます。 イースターなので時計塔には入れませんでした。
入口の所もライトアップされます。  きれいですね。

以上 『ルーマニア世界遺産巡り シギショアラ歴史地区編の旅 2015年4月』でした。
イースターで係員が休みのため時計塔に入ることができず、シギショアラの町を見下ろす
事が出来負かった。残念!! 夜になるとライトアップされるので、夜もゆっくりできる
旅行計画が良いと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の海外旅行の忘備録は
「 ルーマニア世界遺産巡り ピエルタン要塞教会とシビウ編の旅」を書きます。
また 是非、ご覧くださいね。

イメージとしてご覧ください。 

出典:たびらぼ

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『ルーマニア シギショアラの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

東欧ルーマニア ブカレストの旅 2013年9月

2013年9月 初ルーマニアでブカレストとブルガリア ルセへ旅行しました。成田からウィーン経由ブカ

記事を読む

ルーマニア ブラショフの旅 2013年12月

2013年12月 ルーマニア ブカレストから列車でブラショフへ旅行しました。今回2回目のルーマニア

記事を読む

東欧ルーマニア 中世のヨーロッパが残る神秘に包まれた国 ホレズ修道院を観光しました。

日本人にあまり知られていないルーマニア観光の忘備録です。2014年9月21日 ルーマニアのホレズ修

記事を読む

ルーマニア世界遺産巡り スチャバ 5つの教会編の旅 2015年4月

ルーマニアの旅でございます。3回目のアップになりますが、今回はレンタカーで世界遺産巡りをしてきまし

記事を読む

ルーマニア世界遺産巡り ビエルタンとシビウ編の旅 2015年4月

ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。今回はレンタカーでシギショアラから、ビエルタ

記事を読む

最後のルーマニア シナイヤとブラン城の旅 2015年6月

2015年6月 最後のルーマニア シナイヤとドラキュラ伝説で有名なブラン城の旅です。今回 5回目で

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気

鹿児島帰郷 お墓参りのついでにうまい豚骨ラーメンとチキン南蛮、宮崎牛をいただく夫婦旅 2024年

今回は、鹿児島の実家に帰郷し、お墓参りをしてきました。実家が遠いので

千葉県 勝浦の朝市と九十九里浜、銚子の夫婦旅 2023年

今回、「勝浦の朝市が観たい」ってことで千葉県へ夫婦旅行に行ってきまし

山形大蔵村 豪雪地帯の肘折温泉へ サラサラ雪を体験したくて夫婦旅 2023年

今回はTVを見ていた奥様が、「さらさらの雪が観たい」って。どこがいい

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑