ルーマニア世界遺産巡り スチャバ 5つの教会編の旅 2015年4月
公開日:
:
ルーマニア
ルーマニアの旅でございます。3回目のアップになりますが、今回はレンタカーで世界遺産巡りをしてきました。2泊3日でほとんど車に乗っていた印象です。まず 5つの教会編の旅になります。
5つの教会と言っても5つ観てきたのではなく 3つかな。
では ゆっくりご覧ください。

国名: ルーマニア
私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。
日時:2015年4月11日~4月13日
都市:スチャバ
主な観光地: アルボレ修道院、スチェヴィツァ修道院、ヴォロネツ修道院
交通機関: ルフトハンザ航空、バス、レンタカー
お勧め情報:ルーマニア 世界遺産観光にはレンタカーがお勧めです。
または個人ツアーやタクシーを貸切5つの教会を回ってもらう。
国鉄も観光地まで来ていないし、バスも便がありませんでした。
ルーマニアは観光に力が入っていないんです。現在はどうかな?
出発

観光ルートは、ブカレスト ⇒ スチャパ ⇒ シギショアラ ⇒
ピエルタン要塞教会 ⇒ シビウ ⇒ プカレスト
今回はブカレスト ⇒ スチャバ までの旅です





この後 数年でルーマニアもレストラン内など、たばこは吸えなくなったね。
いっぱい走って来たから 疲れたよ。 ちょっと贅沢なディナーにしました。



一日目 終了。
2日目: 修道院を巡るよ
アルボレ修道院

おーーーっ! すげーぇ!! 一周回っても小さいのですぐに見れてしまう。



次 行きます。


電柱の上に かなり巣があります。
ここは なんだったけ?わからない!!



次は





見事に奇麗である。

では 次へ

ヴォロネツ修道院



次 行きます



フモール修道院




疲れた。 修道院巡りは終わりにして これからシギショアラの町まで
車を飛ばします。 約300㎞ 頑張って走りますよ。
以上 『ルーマニア世界遺産巡り スチャバ 5つの教会編 2015年4月』でした。
5つの修道院全部には行っていませんが、みんな壁画はすごかったけど
現在は修復とかできているのか??? 消えないで欲しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回の海外旅行の忘備録は「 ルーマニア世界遺産巡り シギショアラ編の旅」を書きます。
また 是非、ご覧くださいね。
イメージとしてご覧ください。
海外旅行検索サイトのご案内
関連記事
-
-
東欧ルーマニア ブカレストの旅 2013年9月
2013年9月 初ルーマニアでブカレストとブルガリア ルセへ旅行しました。成田からウィーン経由ブカ
-
-
ルーマニア ブラショフの旅 2013年12月
2013年12月 ルーマニア ブカレストから列車でブラショフへ旅行しました。今回2回目のルーマニア
-
-
東欧ルーマニア 中世のヨーロッパが残る神秘に包まれた国 ホレズ修道院を観光しました。
日本人にあまり知られていないルーマニア観光の忘備録です。2014年9月21日 ルーマニアのホレズ修
-
-
ルーマニア世界遺産巡り シギショアラ歴史地区編の旅 2015年4月
ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。今回はレンタカーでスチャバからシギショアラま
-
-
ルーマニア世界遺産巡り ビエルタンとシビウ編の旅 2015年4月
ルーマニアの旅でシギショアラ歴史地区編の旅の続きです。今回はレンタカーでシギショアラから、ビエルタ
-
-
最後のルーマニア シナイヤとブラン城の旅 2015年6月
2015年6月 最後のルーマニア シナイヤとドラキュラ伝説で有名なブラン城の旅です。今回 5回目で