*

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群④  最終章

公開日: : 最終更新日:2024/10/18 カンボジア王国

2010年1月30日から2月2日まで3泊4日の一人旅 4日目の忘備録です。
旅の話になると やっぱり超大作になってしまう。
前回は3日目だけで終わってしまいました。
2月2日 4日目最終章になります。

ベンメリアとコーケー遺跡群に向かいました。

アンコールワットから東へ直線距離で40km離れている。
入場料も別料金だったよ。

倒壊した姿の ベンメリア
シュリムアップから車で2時間位の郊外です。

石が崩れて、
それがまた魅力なのだろうけど、歩くのも大変なくらいでした。

観光でなく、遺跡探検みたいだ!!

彫刻も残っている。

いろいろ感じる遺跡でした。
天空の城ラピターもモデルかもと言われている。

ベンメリアから更に2時間位
シュリムアップから120km

Sponsored Link

コーケー遺跡群 

プラサット・トム 7段のピラミット寺院をメインに30以上の遺跡が残っている。

アンコールワットとは別にベンメリアもコーケー遺跡も入場料が必要。

ベンメリアまでは まだ良い道だったけど、その後コーケー遺跡群までは
途中、山賊に襲われないかと ドキドキするくらい 何もない山道を走った。

道路も悪く、凸凹、ぬかるみ有り、道が狭く交互通行も有り。
交互通行でトラックが前から突っ込んできた時は、死んだかと思った。

当時 道路工事が始まっていたので、今は良い道になっているかも・・。

プラサート・プラン

木に食べられそうだぞ!! 今は大丈夫か??

ニャン・クマン  真っ黒の遺跡なのだ

プラサットのリンガ
でっかくて、しっかり残っている。 腕を回してもとどかない大きさ!!
すごい!!

観光道路から少し入っただけで
地雷危険の立ち入り禁止の看板がいっぱいる・・・。 怖い!!

プラサット・トム

ずんずん進むと・・

遺跡が壊れ放題

ズンズン進む・・

今は修復しているのだろうか??

開けたと思ったら 7段ピラミット寺院が現れた!!

この瞬間 震えが来た!! 感動した。
アンコールワットを初めて見た時と同じくらい感動した。

探検家がピラミットを発見したような感覚!!

プラサット・トム 7段のピラミット寺院

ビラミットの上には登るの禁止になってた。ハシゴも壊れている。

コーケー遺跡群は素晴らしい。
この遺産を壊れて消滅しないように祈るばかりである。

もし またカンボジアに行けたなら
コーケー遺跡群を、まず一番に見たいと思います。

3泊4日の観光も終わり シュリムアップ空港へ。

送りの車がなかなか来なくて、ホテルで待ちぼうけ・・・。
やっと変わりが来て、出発30分前に空港に着き、
なんとか乗れて、バンコク経由で無事に帰国しました。

最後までヒヤヒヤ!ドキドキのカンボジアの旅でした。

このカンボジア旅行後、クメール遺跡の虜になってしまった。
タイにあるクメール遺跡も、数カ所廻りました。

そのタイの旅の話は、また後日書きますね。

1部はこちらから ↓

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群①

2部はこちらから ↓

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群②

3部はこちらから ↓

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群③

長々と4部作。最終章になりました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

海外旅行検索サイトであなたも
『          の旅』
計画してみませんか? 
← こちらをクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群①

2010年1月30日から2月3日まで3泊4日。カンボジアのシュリムアップに宿泊してアンコールワット

記事を読む

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群②

2010年1月30日から2月2日まで3泊4日の一人旅 2日目の忘備録です。旅の話になると やっぱり

記事を読む

カンボジア クメール遺跡の虜に。アンコールワット遺跡群、コーケー遺跡群③

2010年1月30日から2月2日まで3泊4日の一人旅 3日目の忘備録です。旅の話になると やっぱり

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気

鹿児島帰郷 お墓参りのついでにうまい豚骨ラーメンとチキン南蛮、宮崎牛をいただく夫婦旅 2024年

今回は、鹿児島の実家に帰郷し、お墓参りをしてきました。実家が遠いので

千葉県 勝浦の朝市と九十九里浜、銚子の夫婦旅 2023年

今回、「勝浦の朝市が観たい」ってことで千葉県へ夫婦旅行に行ってきまし

山形大蔵村 豪雪地帯の肘折温泉へ サラサラ雪を体験したくて夫婦旅 2023年

今回はTVを見ていた奥様が、「さらさらの雪が観たい」って。どこがいい

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑