*

車中泊 たまにはホテルでのびのびと。体を伸ばしてリフレッシュ

公開日: : 最終更新日:2020/03/01 ・道具

車中泊は狭い空間で、周囲の音も気になり、知らない土地で神経も身体も疲れます。
しっかり寝ているつもりでも、普段とは違いますよね。

一週間くらいの旅行での車中泊なら、まだ我慢できると思うけど
それ以上の旅行では、一週間に一度くらいは、ホテルでのびのびと
心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

ホテルに早めにチェックインして、のびのびと体を伸ばしてください。
リゾートホテルのような高級なホテルは、お金持ちの方ならできますが
そんな贅沢はいらないので、格安のホテルで充分リフレッシュできると思います。

Sponsored Link

 

手順12、記事12-3:「車中泊 たまにはホテルでのびのびと。体を伸ばしてリフレッシュ」

 

一週間以上連続の旅行をする場合、車中泊を続けていると、疲れが溜まってくると思います。
大きなバンコンのキャンピングカーなら、空間も広いので、
狭いバンコンや軽キャンのどに比べると、少しは良いのかな?と思いますが
経験が無いのでなんとも言えませんが、バンコン、軽キャンでしたら
是非、週一日くらい ホテルを組み込んで頂きたいと思います。

ホテル、民宿、旅館 民泊 どこでも良いのですが、体を伸ばして 心もリラックスして
次への旅に備えて下さい。

 

私の理想としている長期間旅行では、このような7日間パターンです。

1日目 駐車場などで車中泊
2日目 RVパークなどで車中泊
3日目 駐車場などで車中泊
4日目 キャンプ場などで車中泊
5日目 駐車場などで車中泊
6日目 駐車場などで車中泊
7日目 ホテルなどの施設泊 ・・・・ 心と身体のリフレッシュ。

 

駐車場などで車中泊

目的は宿泊費を抑えて、旅をする。

 

RVパークなどで車中泊

目的は、バッテリー充電やごみ処理も兼ねて。

 

キャンプ場などで車中泊

野外で食事 BBQなど楽しむ。ごみ処理も。

 

ホテルなどで施設泊

背伸び リフレッシュ!! 身体を伸ばして。

 

ホテル宿泊のための便利なサイト。

今日はホテルに泊まろうかー。って思った時に、下記のサイトが便利です。
直前予約もできます。全国ネットですしポイントも貯まりますよ。
おすすめ 3つのサイトで検索して見つけてください。





 

↓↓ 気になる方は、トリバゴでホテル比較してみてくださいね。↓↓


 

車中泊は疲れます。
たまには、ホテルなどでリフレッシュすることをオススメします。
環境が変わるため、無理しないでくださいね。
体調を悪くしたら、楽しい旅が続けられません。 早めに行動しましょう!

 

以上

「車中泊 たまにはホテルでのびのびと。体を伸ばしてリフレッシュ」でした。

次回は
手順12、記事12-4:「車中泊 お風呂、食材調達、洗濯など便利に利用しよう」
も 是非 ご覧ください。

 

メニューの
『夫婦ふたり旅 キャンピングカーで日本を旅するための15の手順』
にて 15の手順 を順番にまとめてみました。 是非ご覧ください。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Sponsored Link



関連記事

車中泊 お風呂、食材調達、洗濯など便利に利用しよう。

車中泊。日本は便利な国です。温泉大国だし、スーパーなど多くあり、 コインランドリーもたくさんありま

記事を読む

無料駐車場と有料駐車場 車中泊を楽しむための利用方法を考える。

キャンピングカーで旅をするための 宿泊場所で 無料駐車場と有料駐車場について 考えていきましょう。

記事を読む

道の駅 車中泊を楽しむための利用方法を考える。

キャンピングカーで旅するために、車中泊場所として道の駅も考えられます。 設置側と利用者が、お互いプ

記事を読む

夫婦ふたり旅 キャンピングカーで日本を旅するためにオススメの道具選び!!

キャンピングカーが納車されるまで、楽しみで仕方ないですよね。 もう待ち疲れてしまった!! って? 

記事を読む

安心の車中泊場所が増えそうです。carstay(カーステイ)シェアリングサービスが開始されます。

時間貸し駐車場の件で、先日書きましたが、素晴らしい情報が入りました。 もうすぐスタートするようです

記事を読む

時間貸し駐車場(コインパーキング)最大料金や車両寸法などの注意点を調べてみました。

無料駐車場なら良いんだけど、時間貸し駐車場(コインパーキング)があります。 その料金体系には、ちょ

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

スペイン バルセロナ 2016年1月 最後のバルセロナ ランブラス通り街歩き

2016年11月 スペイン バルセロナへ出張しました。スペインは3回

イギリス、ベルギー、ハンガリー 9日間の旅 2016年3月 後編

016年3月 9日間のイギリス、ベルギー、ハンガリーの旅をしました。

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑