*

アメリカ テネシー州 ナッシュビル 2013年1月

公開日: : 最終更新日:2024/11/02 テネシー州

2013年1月~3月 アメリカ テネシー州 ナッシュビルへ出張し、
休みの日に観光した忘備録になります。
飛行機に乗ってアトランタ乗り換えナッシュビルへ。
アメリカもヨーロッパと同じ、どても遠いです。
テネシー州といえば、?? あまりピンときませんが、少し観光しました。
どうぞ ゆっくりご覧ください。

ナッシュビルの街にて

Sponsored Link

国名: アメリカ合衆国
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。

日時:2013年1月21日~3月31日

都市:テネシー州

主な観光地:ナッシュビル、宇宙&ロケットセンター、ジャックダニエル蒸留所など
      

交通機関: 飛行機、レンタカーなど

お勧め情報:アメリカはレンタカーでの移動がベストです。
      

出発・・・ ホテルに着きました。

飛行機や空港の写真はなし。レンタカーで高速道路を飛ばしてホテルに到着。
ホテルの外観はこんな感じ。 モーテルだね。

ホテルの部屋です。ベット・・・
テレビに机に
洗面・・・
トイレに 湯舟付きお風呂。2か月以上いるのだから湯舟があると
疲れもいやせます。  しばらくお世話になります。

観光 まずはナッシュビルの街

ナッシュビルの街を観光。
別名 「アメリカの音楽の町」と呼ばれカントリーミュージックの聖地
こんなのが飾ってあったり・・・・
こんなのも・・・
奥に見えるビルは バットマンビル とか言っていました。 
音楽の町らしいブロードウェイでした。 以上 ナッシュビルの街でした。  

観光:US 宇宙&ロケットセンター

アメリカのロケット、エンジン。宇宙船など展示されている。 
しばらくご覧くださいね。
アポロ12号の月の石
月の石 写真拡大
以上 宇宙ロケットセンターでした。

観光:ジャックダニエル蒸留所

ジャックダニエルの蒸留所へ行ってきました。
テネシー・ウィスキーとして有名です。
しばらく ご覧ください。
お買い上げ~
ギターとハーレーは途中のお店に有ったものかもしれません。
以上 ジャックダニエル蒸留所でした。

他の休みは何していたのか?

コインランドリーにて 毎週洗濯と・・・

コインランドリー駐車場
コインランドリーの入口
コインランドリーの中
25セントへの両替機    実は 洗濯以外にしていたこと。
毎週 お札から両替し 25セントを集めていました。
そうです。25セントの裏のデザインが州毎に違うのデザインなんです。
アメリカには50州あり、この25セントを集める楽しみがあります。
アメリカ長期滞在には、こんな楽しみを見つけつと元気が出ます。
あと 車で30分ぐらい走るが、日本食材が売っていつところがあって、
そこへ行って買って食べるのも元気が出ます。 のちほど紹介します。
そして ストックブックも買って 揃えましたよ。

食べたもの、飲んだもの

海鮮丼 日本食にて   我慢できなくて日本食を1時間以上かけて食べに行きます。
アサヒビールに
キリンにサッポロビール  セブンスターも映ってる。
日本のビールも飲めますよ。
日本食材納入
パックご飯、インスタント味噌汁、さば缶
インスタント味噌汁、一平ちゃんやきそば
インスタントラーメン 豚骨

こんなんでも日本食はうまい!! 

その他 メキシコ料理とかケンタッキーなども食べたけど写真見つからず。

気になったもの

ごこだか忘れましたが、カエルの置物
ホテルに来た コンボイ!! でっかい!!

最後に番外編 気になったもの

会社の入口なんだけど、禁煙マークと 拳銃持ち込み禁止マーク!!
アメリカ社会の凄いところですね。車のダッシュボードの中に拳銃持っているし、
お店で銃や球が売っているし 怖いです。
そういえば、ホテルからスーパーが歩けるくらい近いのですが、
歩くと危ないから車で行った方が良いと言われました。 撃たれちゃうから??
 

以上 『2013年1月 アメリカ テネシー州 出張で休日観光』でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の海外旅行の忘備録は「ルーマニア ブカレストの旅」 を書きます。
また 是非、ご覧くださいね。

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『アメリカ テネシー州の旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

記事はありませんでした

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑