*

静岡県 西伊豆 堂ヶ島 家族旅行 2014年

公開日: : 最終更新日:2025/04/07 2014年 静岡県 堂ヶ島 家族旅行

今回は家族旅行の忘備録です。なかなか親孝行や家族サービスができずにいました。2014年4月から私が単身赴任になるタイミングでので旅行に行きました。母は当時79歳 、結局母がたくさん出してくれて、母におごってもらう形になってしまいました。静岡県 西伊豆の堂ヶ島に行ってきました。ホテルでゆっくりおいしいものいっぱい食べるのが目的です。
追加料理も注文して 豪華に一泊して来ました。  どうぞゆっくりご覧ください。

西伊豆の夕日
Sponsored Link

県名:静岡県

日時:2014年1月5日ー6日

市町村:賀茂郡西伊豆町

主な観光地:堂ヶ島マリン遊覧船

交通機関:車 セレナ

お勧め情報:東京方面からは、東名高速から伊豆中央道とつながっているので、かなり楽に行けます。
      4月~9月トロボロ現象で干潮時に道が現れて陸地から三四郎島の象島へ歩いていけます。

出発

セレナに家族全員5人乗り込んで、静岡県西伊豆の「堂ヶ島ホテル天遊」へ出発です。当時はどのように行ったのか覚えていませんが、かなり時間がかかったように感じました。現在は有料道路がつながり結構早く行けるようになっています。
ホテルは宿泊人数が少ない。料理がおいしい。そして静かでのんびりできるようなこのホテルを選びました。

ホテルに到着 

家族全員で記念写真。

堂ヶ島ホテル天遊は2020年より約4年間にわたり館内の改装を進めて、2024年2月完了し【至善天遊】「しぜんてんゆう」として生まれ変わりました。

母は部屋でゆっくり私たち夫婦と子供たちは遊歩道を歩き景色を眺めながら、プライベートビーチまで散歩しました。 夕日の時間で海に沈む夕日が観れるか・・・・

ホテルの遊歩道を歩きプライベートビーチへ行けます。

Googleマップより航空写真お借りします。

プライベートビーチからホテルをみる。
プライベートビーチからの眺め
海に沈む夕日が観れるか? 雲が出ています。
やっぱり雲で隠れてしまった。
と 思ったら雲のしたから太陽が出てきた!!
海に沈む夕陽観れましたよ~~。 ホテルに戻って お風呂に夕食です。

夕食

夕食は個室にていっぱいの料理です。

うまそうでしょう!!
お鍋もあります
追加料理も エビにアワビに船盛も・・・
写真が無いんだけど、 牛ステーキ(陶板焼き)も追加

食べきれるわけないじゃん!! 残ってしまった。満腹,満足。
部屋でゴロンとおやすみみなさい。

ちょっと観光

ちょっと観光しましょうと、堂ヶ島マリン遊覧船で「洞窟めぐり」

堂ヶ島マリン遊覧船乗り場
この船に乗って・・
昨日泊まったホテルが見えます。奥に写っている小さい方の建物が「堂ヶ島ほてる天遊」です。
天窓洞です
上を見ると 大きな穴が・・  

帰りは東伊豆を通って帰ったのか 中伊豆を通ったのか記憶にありませんが
無事に帰宅しました。 単身赴任は、2014年~2022年 54歳から62歳 8年間やっておりました。

以上 「静岡県 西伊豆 堂ヶ島 家族旅行 2014年」でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

国内旅行検索サイトのご案内

国内旅行検索サイトであなたも
『静岡県 西伊豆 堂ヶ島の旅』
計画してみませんか?
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

記事はありませんでした

Sponsored Link



Sponsored Link



静岡県 西伊豆 堂ヶ島 家族旅行 2014年

今回は家族旅行の忘備録です。なかなか親孝行や家族サービスができずにい

特別支給の老齢年金を無事に受け取りました。

特別支給の老齢年金の請求手続きをして、無事に受け取りました。受け取る

海外旅行で後悔している場所!!「ドイツ ノイシュヴァンシュタイン城とヴィースの巡礼教会」

ドイツ経由で帰宅する際、いつもはフランクフルト経由で帰国していました

国内旅行で後悔している場所!!その1「波照間島」

2022年 沖縄 3度目の波照間島計画しました。 2007年初

宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑