*

セルビア ペオグラード 2015年8月 ルーマニアへの乗り換えの為 ペオグラードへ入国

公開日: : 最終更新日:2025/02/23 セルビア共和国

2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅をしました。
コースはイスタンブール、マルタ、ローマ、ナポリ、アマルフィ、マテーラ、
アルベロッぺ、ドブロクニク、セルビア です。

今回はルーマニアへ行くため ドブロクニクからルーマニアはドイツやオーストリア経由で
行くことになるとフライトの金額や時間が合わないため、安かったペオグラード経由で
ルーマニアに行くと、ホテル代を出しても こちらの方が安く、ゆっくり行けるので
ペオグラードで一泊し 次の日にルーマニアへ行くことにしました。
ペオグラードではドナウ川と市内の空爆通り「破壊されたままのビル」を観てみたい。
今回の旅の最終地点 セルビア ペオグラードに入国しました。

どうぞ ごゆっくりご覧ください。

ペオグラード空港
Sponsored Link

国名: セルビア共和国
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。
   珍しい 船のスタンプです。

日時:2015年8月15日~16日

都市:ペオグラード

主な観光地:ペオグラード空港、ホテル

交通機関: 飛行機、タクシーなど

ペオグラード到着 

ドブロクニクからペオグラードに到着。  空港でセルビアのディナールへ両替 


ホテルまでの送迎もお願いしてあり、迎えのタクシーに合流。

本日のホテルへ到着
キッチン
トイレに洗面
シャワールーム
ベット

ベットの上に ツルが・・・・

タオルで作ってある。 素敵に飾ってあっても おやじの一人旅には関係ないね。
テラスです。 ここでタバコも吸えます。スモーカーにはありがたい!
赤白ワインもサービスで置いてありました。 
そういえば マルタのホテルでもワインがサービスであったなあ。
素敵なサービスでよね。
ホテルの前の風景。 ここからバスで市内にいけるみたい。
空港から10分も離れていないと記憶しているが、のどかですね

ドナウ川と「破壊されたままのビル」へ行こうかなー!

ホテルでゴロゴロ。ベランダでワインを飲みながらタバコを一服している。
風が心地よい・・・  あくびが・・・  うとうと・・・・ 気持ちいい。
寝てしまいました。  30分位で起きたけど 市内へ行く元気もなく、
ポンペイ遺跡のように パス!!  おやじはこれだから仕方ない!!

ってことでホテルで過ごし 夕食の時間になりました。

最後の晩餐

今回16日間の旅の 最後の晩餐になります。 

まずはビールで 旨い
なんせ 今頃書いているので、よく覚えていないのですが 旨かったのか
いまひとつだったのか・・・?   おやすみなさい

次の日

朝 朝ごはんを食べて 空港へ行きます

たくさんあります
フルーツも
カップメンもありました。 沢山食べて 出発します
ギリル文字で読めません。 横にアルファベット表示があるのでわかりました。
ペオグラード空港です。
ルーマニア行はプロペラ機で小さいです。 どうりで安いと思った。
後ろから乗り込みます。 
ルーマニアに向かいフライト中   無事にルーマニアへ到着。
次の旅に出発します。

以上 「セルビア ペオグラード 2015年8月 
  ルーマニアへの乗り換えで 入国」でした。
2015年8月 16日間のトルコ、マルタ、南イタリア、クロアチアの旅
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回 海外旅行の忘備録は 3回目のイギリス ロンドンと
初ペルギー ブリュッセルの旅に行きます。
引き続き 是非 ご覧くださいね。

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『セルビア ペオグラードの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

記事はありませんでした

Sponsored Link



Sponsored Link



茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気

鹿児島帰郷 お墓参りのついでにうまい豚骨ラーメンとチキン南蛮、宮崎牛をいただく夫婦旅 2024年

今回は、鹿児島の実家に帰郷し、お墓参りをしてきました。実家が遠いので

千葉県 勝浦の朝市と九十九里浜、銚子の夫婦旅 2023年

今回、「勝浦の朝市が観たい」ってことで千葉県へ夫婦旅行に行ってきまし

山形大蔵村 豪雪地帯の肘折温泉へ サラサラ雪を体験したくて夫婦旅 2023年

今回はTVを見ていた奥様が、「さらさらの雪が観たい」って。どこがいい

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑