*

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。プラス自己負担して、夫婦リッチ旅② 2012年3月

公開日: : 最終更新日:2024/11/24 フィルピン共和国

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。
プラス数十万円で自己負担をし、リッチな夫婦旅をしました。 
前回 ①は マリゴバ・ブルーウォーター・ビーチ・リゾートの紹介がメインとなりました。
今回は、オプションツアーの様子を書きます。 ゆっくり、ご覧ください。

アイランドピクニック 
Sponsored Link

国名: フィリピン共和国
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。

日時:2012年3月18日~3月25日

都市:セブ島

主な観光地:ホテルでまったり、海でのんびり
      

交通機関: フィリピン航空、現地観光オプション、タクシーなど

お勧め情報:海外パック旅行にアレンジして、日程の延長や現地オプションツアーなど
      つけた個人旅行が組むことができました。
      ツアーやパック旅行では満足できないあなたに、個人で各サイトで予約方法や
      すべて好きに計画してたものをまとめて予約できるサイトもあります。
      海外旅行検索サイトで調べてみてください。
      

オプションツアー 出発

アイランドピクニック 昼食付き

ホテルから送迎にてアイランドピクニック 昼食付きに行っていました。
ツアーなので他の人も一緒です。

いきなり船の上の写真から
シュノーケル開始です

次は昼食 海上レストランです

海上の船着き場へ船をつけます

船から降りて・・・
桟橋を渡るんかい!!  
こんな  かっこいい船も止まっていました。
バーべキュー 

マンゴーにパイナップル

この船でアイランドピクニック

以上 アイランドピクニックでした。

夕食は ホテルの近くの『マリコバグリル』へ

以上 マリコバグリルの夕食でした。

その後 写真はありませんが、ファウンテン アロマ マッサージで
妻:ヒロット マッサージ 60分 と 私:指圧 70分やり 
今日も一日いっぱい遊び、いっぱい食べて、マッサージで癒され、
ぐっすり 眠りました。 

以上 『フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。
 ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅② 2012年3月』でした。
今回は、オプションツアーのアイランドピクニックとマリコバグリルでした。
次回は、マリゴバ・ブルーウォーター・ビーチ・リゾートのプールで起こった
とんでもない出来事とナイトシティーツアーの様子を書きます。 
次回も是非、ご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『フィリピン セブの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。プラス自己負担して、夫婦リッチ旅① 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅③ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅④ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅⑤ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅⑥ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気

鹿児島帰郷 お墓参りのついでにうまい豚骨ラーメンとチキン南蛮、宮崎牛をいただく夫婦旅 2024年

今回は、鹿児島の実家に帰郷し、お墓参りをしてきました。実家が遠いので

千葉県 勝浦の朝市と九十九里浜、銚子の夫婦旅 2023年

今回、「勝浦の朝市が観たい」ってことで千葉県へ夫婦旅行に行ってきまし

山形大蔵村 豪雪地帯の肘折温泉へ サラサラ雪を体験したくて夫婦旅 2023年

今回はTVを見ていた奥様が、「さらさらの雪が観たい」って。どこがいい

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑