*

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅④ 2012年3月

公開日: : 最終更新日:2024/11/26 フィルピン共和国

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。
プラス数十万円で自己負担をし、リッチな夫婦旅をしました。 
前回 ③ は プールでまったり 癒されるとナイトシティーツアー でした。
今回は、シャングリ・ラ・マクタン・リゾートへ移動しました。
だまだ楽しみます。  どうぞ ゆっくり、ご覧ください。

Sponsored Link

国名: フィリピン共和国
   私のパスポートのスタンプは こちら ご覧ください。

日時:2012年3月18日~3月25日

都市:セブ島

主な観光地:ホテルでまったり、海でのんびり
      

交通機関: フィリピン航空、現地観光オプション、タクシーなど

お勧め情報:海外パック旅行にアレンジして、日程の延長や現地オプションツアーなど
      つけた個人旅行が組むことができました。
      ツアーやパック旅行では満足できないあなたに、個人で各サイトで予約方法や
      すべて好きに計画してたものをまとめて予約できるサイトもあります。
      海外旅行検索サイトで調べてみてください。
      

マリゴバ・ブルーウォーター・ビーチ・リゾートから
シャングリ・ラ・マクタン・リゾートへ

ホテルを移動して まだまだ楽しみます。
3月21日(水)~3月25日(日) シャングリ・ラ・マクタン・リゾート
(オーシャンクラブ)宿泊  4泊

フロントは大きくて奇麗。
オーシャングラブは専用のカウンターがあります。 
専用の入口もあります。 専用のバーもあります。 コンシェルジュが付きます。
こちらもきれい

当日、オーシャンフロントのお部屋に変えられないかお願いしたが叶わなかった。

部屋の鍵はカードです。
奇麗な部屋です。さずが5つ星 さらに オーシャンクラブ

テレビも液晶

洗面も  リゾートなデザイン
もう バスタブ きれいですね
窓からの眺めは 海が真正面に見えないけど オーシャンブルーです。

ちょっと お庭を散歩しましょう。

こちら側が オーシャンフロント 海から正面の部屋です。 ここに泊まりたかったが・・・
オーシャンフロントからちょっと横に向いた部屋でです。 
プール 何個かプールがあって ここは インフィニテープールです
オーシャンウイング 専用入口
船着き場と 東屋 この東屋は 
東屋から見ると
東屋の中から 海を眺める

夜になるとライトアップされます

以上 ホテルの紹介でした。 長くなってしまったけど
さずがに5つ星ホテルで、すべて満足するホテルです。
オーシャンクラブのバー等、写真がありませんが、ドリンクや軽食など
ありました。 コンセルジュは英語でしたので、あまり話しませんでした。
このホテルのレストランの予約を入れてもらったくらいです。英語が話せれば
もっと色々話せたと思います。

以上 シャングリ・ラ・マクタン・リゾートの紹介になりましたが
気持ちの良いホテルなので、是非 セブへ行ったときには行ってみてください。
宿泊しなくても プールやビーチが使えるホテルディユースがあります。

以上 『フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。
 ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅④ 2012年3月』でした。
今回は、シャングリ・ラ・マクタン・リゾートの紹介だけ でした。
次回は、オリジナルツアーの様子を書きます。
 次回も是非、ご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

海外旅行検索サイトのご案内

以上 

海外旅行検索サイトであなたも
『フィリピン セブの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。プラス自己負担して、夫婦リッチ旅① 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。プラス自己負担して、夫婦リッチ旅② 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅③ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅⑤ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

フィルピン セブ島 永年勤続30年記念の夫婦旅行。ブラス自己負担して、夫婦リッチ旅⑥ 2012年3月

サラリーマン勤続30年。永年旅行制度があって、会社で数十万円出してくれました。プラス数十万円で自己

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑