*

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

公開日: : 最終更新日:2025/05/09 ・ 2025年茨木県 大洗町

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気予報を見ながら天気の良さそうな時に行ってみよう。そして この時期「あんこう鍋を食べよう」と茨木県 大洗町に行ってきました。夜中に出発して日が昇る前に着かないといけない。 天気予報で晴れの日を見ながら、昼はアンコウ鍋を予約して 日帰り夫婦旅に行ってきました。  どうぞゆっくりご覧ください。

神磯の鳥居
Sponsored Link

県名:
茨木県

日時:
2025年2月17日  日帰り

市町村:
東茨木郡大磯町

主な観光地:
大洗町神磯の鳥居、那珂湊お魚センター、料亭(あんこう鍋)

交通機関:
車 Cube

新旅行計画:100日計画分の13日目の夫婦ふたり旅
 新旅行計画とは   残り 87日

夜中 自宅から余裕をもって出発

首都高速、常磐道、東関東自動車道と高速にて大洗町へ。途中サービスエリアに寄りながら、のんびり進む。5時30分ごろに大洗町の大洗公園の駐車場に無事に到着。 日の出時間は6時20分ごろ。大洗海岸を眺めながら「雲があるけど 見えるかね~」と言いながら日の出の時間を待っていた。駐車場のトイレは9:00から開くようで、コンビニへ向かいトイレをお借りする。奥様は足が悪いので、神磯の鳥居の近くで、歩行器と奥様を車から降ろし 駐車場へ車を置き、奥様の所へ戻る。 歩行器を海岸の所へ運び、スタンバイ終了!!

神磯の鳥居の前   曇っている。太陽は顔を出すのか?
日の出時刻は過ぎて、明るくはなっているが ダメだ!! 待ち構えている皆さんも諦めて離れていく。
私達も諦めて 神磯の舞台 に戻ってくる。 そこから海を見ても 太陽は顔を出さなかった。残念!!

那珂湊おさかな市場へ

土日祝日は賑やからしいが、平日の早い時間は ガラガラでした。

大洗海岸でお昼の時間まで休憩

朝は太陽が見えなかったのに、いい天気になってきました。大海原の景色に鳩、風も気持ち良かった。

料亭であんこう鍋を食す

あんこう鍋っていうのを初めて食べて見ることにしました。
あんこう鍋は予約しておきました。 

ノンアルコール ビールで乾杯!! うーん やっぱり  本物のビールがいいーーー!!!
一泊してビールを飲みながら あんこう鍋にしようかと考えたが 今回は我慢して日帰りノンアルコールビールにします。
あんこう鍋の食材が来ました。

鍋にあん肝入れて・・・
お刺身や あんこうの酢の物など
あんこうの唐揚げ
牛のステーキを頼みました。  完食。 

お腹も膨れたので ちょっとお土産買って帰りましょう。日の出を観ることができなかったので、またリベンジしようと決まりました。

以上「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年」でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

神磯の鳥居の海の映像と音をお楽しみください。

天気が今一つですが、 いかがでしたか?  

国内旅行検索サイトのご案内

国内旅行検索サイトであなたも
『 茨木県大洗町の旅 』
計画してみませんか?
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年」にて、神磯の鳥居

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



茨木県大洗町、神磯の鳥居からの日の出リベンジ。2025年

前回、「茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅

茨木県 大洗町 神磯の鳥居からの日の出とあんこう鍋を食する旅 2025年

今回、「神磯の鳥居からの日の出が観たい」と奥様が言いまして、では天気

鹿児島帰郷 お墓参りのついでにうまい豚骨ラーメンとチキン南蛮、宮崎牛をいただく夫婦旅 2024年

今回は、鹿児島の実家に帰郷し、お墓参りをしてきました。実家が遠いので

千葉県 勝浦の朝市と九十九里浜、銚子の夫婦旅 2023年

今回、「勝浦の朝市が観たい」ってことで千葉県へ夫婦旅行に行ってきまし

山形大蔵村 豪雪地帯の肘折温泉へ サラサラ雪を体験したくて夫婦旅 2023年

今回はTVを見ていた奥様が、「さらさらの雪が観たい」って。どこがいい

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑