*

お隣の国 韓国 ソウルへ夫婦二人旅。後半 景福宮 2012年11月

公開日: : 最終更新日:2024/12/03 大韓民国

2012年11月 初韓国 ソウルへ夫婦旅行しました。
前から奥様は、韓国へ行きたいと言っておりました。今回行くことができました。
『お隣の国 韓国 ソウルへ夫婦二人旅。前半』はソールタワー、韓国民俗村、
 明洞、漢江クルージングの汝矣島船着場を観て回りました。
後半の韓国ソウル観光を  どうぞ ゆっくりご覧ください。

景福宮 内側からの衛兵さん

Sponsored Link

国名: 大韓民国
   私のパスポートのスタンプは こちら 覧ください。

日時:2012年11月15日~11月18日 

都市:ソウル

主な観光地:Nソウルタワー、景福宮、明洞、漢江クルージング
      韓国民俗村 など

交通機関: ANA、バス、地下鉄、タクシーなど

お勧め情報:ソウル郊外を観光する時には、タクシーが便利です。
      ちょっと費用は掛かりますが、少ない日程で効率良く回れます。
      ソウル市内観光はもちろん 地下鉄が便利ですね。

後半の観光開始

景福宮

景福宮 衛兵さん
交代式の様子

景福宮の中を観て回ります。

この顔としっぽが黒い鳥はなに??

いっぱいいました。

北村韓屋村へ行くつもりが・・・

なんか違うところへ行ってしまったようです。
伝統韓屋が軒を連ねる街並みも似た感じでしたが 近くだけど 
どこだかわかりません。 歩き疲れて、休憩・・・ 

ワッフルと
コーヒー と テラミス で 休憩 

明洞へ買出しへ 

お土産の品物を買出しへ行く。 そしてマッサージもやってもらい
ホテルに戻り、韓国ソウルの観光終了。

写真はないのですが、朝は御粥がおいしいところへ通い詰めました。
最後の夜は何を食べたのか?? ホテルの部屋で旅行の余韻を楽しみながら
ビールで乾杯 おやすみなさい。

空港まで あの観光したタクシーを頼み 載せていってもらった。
「次回 ソウルに来たらまた 頼むね!」って話していたが 
あれから、まだ観光へ行けていない・・・。

最後に景福宮の衛兵さんの交代式の一部映像をご覧ください。


以上 「お隣の国 韓国 ソウルへ夫婦二人旅。後半 2012年11月」でした。
後半は景福宮 観光でした。
最後まで ご覧いただき、ありがとうございました。

次回の海外旅行の忘備録も 是非、ご覧くださいね。 

海外旅行検索サイトのご案内

海外旅行検索サイトであなたも
『韓国 ソウルの旅』
計画してみませんか? 
← こちらの写真をクリックしてください。

Sponsored Link



関連記事

お隣の国 韓国 ソウルへ夫婦二人旅。前半 Nソウルタワー、韓国民俗村 2012年11月

2012年11月 初韓国 ソウルへ夫婦旅行しました。前から奥様は、韓国へ行きたいと言っておりました

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



再就職失敗 夢も希望も砕けて帰宅旅 しまなみ海道、舞洲、三河安城  2022年

「還暦過ぎたおやじの転職体験談。大失敗してもーた!!」投稿の通り、再

三重県 美し国 伊勢志摩 夫婦旅 2020年

今回は、和歌山県橋本市の会社にに就職面談で行き、奥様もつれて行き、三

千葉県南房総市 房総半島最南端 野島崎 夫婦旅 2017年

今回は千葉県南房総市にある 野島崎に1泊2日で行ってきました。ゆっく

石川県 能登半島と岐阜県 飛騨高山, 白川郷 夫婦旅 2016年 

石川県能登半島と岐阜県飛騨高山、白川郷へに行ってきました。2泊3日 

千葉県 南房総市 冨浦 大房岬夫婦旅 2014年 

単身赴任前に夫婦旅行しようと、千葉県 南房総市冨浦に行った忘備録にな

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑