*

軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part 2

公開日: : 最終更新日:2020/07/13 ・2019年軽キャン体験旅行

軽キャンピングカー初体験は、2019年10月9日(水)-11日(金)2泊3日夫婦二人旅です。

今回の目的は、『軽キャンピングカーを体験し,奥様にもキャンピングカーの素晴らしさを体験してもらう』です。

あの台風19号の影響で雨、風の中の初体験で失敗も多くあり、
キャンピングカーのマイナス面も多く、奥様にも経験させてしまいました。
果たして、奥様の感想はいかに・・・・。

キャンピングカーに興味のある方へ。
少しでも参考になればと思います。

 

Part2では、

何故、軽キャンピングカーを選んだのか?その理由。

3,軽キャンピングカーの乗り心地を知りたかった。
4,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい居心地が良いか知りたかった。
5,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい寝心地が良いか知りたかった。

を紹介していきます。

 

Part1では、
1,ハイエースクラスのキャンピングカーは良いのは分かっているが、
購入資金が少ないため、現実を見つめて軽キャンピングカーで体験してみたかった。
2,軽キャンピングカーで荷物が、どのくらい収納できるのか知りたかった。

をご覧でない方は、Part1 もご覧ください。

前回のPart1の記事はこちら ↓↓↓
『軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part1

Sponsored Link

 

3,軽キャンピングカーの乗り心地を知りたかった。

 乗り心地・・

 

運転や乗り心地に関係する良い点: 4項目
①タイヤハウスがシート下になるため、足元が広く運転しやすい。
②シート下近くにタイヤがあるため 乗り心地も良いです。
③シート位置が高いので、見通しが良い。眺めが良い。
④50km/hくらいまでだと、あまりうるさく無い。

 

運転や乗り心地に関係する悪い点: 5項目
①ハンドルをちょっと切るとふらつく。ハンドルの遊びは少ない感じがする。
②軽自動車なのでブレーキの効きが弱い?
③トラックなどに抜かれるとフラツキがあります。
④6°くらいの坂になるとスピードダウンし、シフトダウンする。
⑤スピードは出ない。加速も遅いため合流に注意。

 

運転や乗り心地に関係する感じたこと: 5項目
①軽トラックタイプは乗り心地が良い。
②ブレーキの効きが弱いので、車間距離や信号の切り替わりに注意が必要。
③下り坂は、エンジンブレーキを頻繁に使うようにする。
④3ATだったので、4ATなら 更に良いかな?と思う。
⑤スピードや加速は悪い。期待しないで、のんびり行きましょう。

 

4,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい居心地が良いか知りたかった。

居心地に関する良い点: 8項目
①ダイネットで足が下げれる。座っていると楽である。
②テーブルが大きくて良い。
③シンクの台は 携帯や時計など置くのに便利。
④外の音が気にならない。
⑤網戸付きの窓が左右にあり風通しも良い。
⑥仕切り、左右、後とカーデンがありプライベート確保され居心地が良い。
⑦室内照明は天井、左右にあり明るい。
⑧フラットシートにすると寝ながらTVが見れる

 

居心地に関する悪い点: 3項目
①テーブルが大きいので後へ移動行く時、テーブルを90°回転させながら行くことになる。
②フリップダウンモニターが間仕切りカーテンより運転席側にあり。外から中が丸見えになる。
③シートの上に荷物があり、運転席に移動させる必要がある。

 

居心地に関する感じたこと: 10項目
①ダイネットになるシートアレンジがよい。
②少し移動に邪魔になるが、テーブルは大きいほうが良い。
③ポップアップの場合、フリップダウンモニターは仕方ない。運転席側に目隠しが必要である
④室内照明LEDで大きく多いほうが良い。
⑤仕切り、左右、後とカーデンは、遮光カーテンが良い。
⑥TVモニターは必需品。(奥様テレビっ子)
⑦網戸は必需品だが、雨に日は使えない。換気システムが欲しい。最悪でも扇風機が欲しい。
⑧FFヒーター、今回借りたレンタカーには着いていなかったので経験できなかった。残念である。
⑨ポップアップ、天井を上げると広いルームになり快適である。
⑩やはり軽サイズなので狭い。狭さを楽しむような気持ちが必要である。夫婦喧嘩すると辛いよ!!

 

5,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい寝心地が良いか知りたかった。

寝心地に関する良い点:3項目
①フルフラットになるので、体が伸ばせてよい。
②シートがしっかりしている。
③隙間なく遮光カーテンがあるので光が入らずプライベートが確保できる。

寝心地に関する悪い点:3項目
①シートがしっかりしている分硬めである。
②二人で寝ると寝返りをうつのに気を使う。大きさがない。
③間接照明や照明明るさ調整があると良いかな。
あれ?ブルーのライトに切り替えなかった。失敗した。

 

寝心地に関する感じたこと:4項目
①マットシートを用意すると良い
②寝るときに豆電気が欲しい。
③軽キャンピングカーで二人の場合、はやり狭い。ホップアップが必要である。
④布団派だが、スリーシーズン用のシュラフも検討したい。

 

ちょっと長くなりました。

以上、Part2では、

何故、軽キャンピングカーを選んだのか?その理由。

3,軽キャンピングカーの乗り心地を知りたかった。
4,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい居心地が良いか知りたかった。
5,軽キャンピングカーのスペースで、どのくらい寝心地が良いか知りたかった。

でした。

 

続きを

『軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part3

 

何故、軽キャンピングカーを選んだのか?その理由。

6,キャンプ場でBBQや居心地、寝心地を知りたかった。
7,道の駅での居心地、寝心地を知りたかった。

★8,軽キャンピングカー体験で奥様に感想を聞き、今後につなげた準備できるか検討する。

を紹介していきます。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

是非、こちらもご覧ください。

軽キャンピングカー初体験は、2019年10月9日(水)-11日(金)

・軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part1

・軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part 3 

・軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part 4 

Sponsored Link



関連記事

軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part1

軽キャンピングカー初体験は、2019年10月9日(水)-11日(金)2泊3日夫婦二人旅です。

記事を読む

軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part3

軽キャンピングカー初体験は、2019年10月9日(水)-11日(金)2泊3日夫婦二人旅です。

記事を読む

軽キャンピングカー初体験 レンタカーStage21バンビーノで行く、2泊3日夫婦二人旅 Part 4

軽キャンピングカー初体験は、2019年10月9日(水)-11日(金)2泊3日夫婦二人旅です。

記事を読む

Sponsored Link



Sponsored Link



宮古ブルーが観たくて台風にもめけず、沖縄県宮古島へ行ってきました夫婦旅 2017年10月

10月28日 羽田から那覇。那覇から宮古島に向かう予定だったが、台風

沖縄県 石垣島と小浜島と波照間島。ちょっと残念だった夫婦旅 2015年5月

沖縄県 2回目 8年振り。 今回の計画は 石垣島と小浜島と波照間島。

沖縄県 石垣島と与那国島。石垣島とドクターコトー診療所が観たくて夫婦旅 2007年4月

2007年4月 沖縄県石垣島と与那国島をメインに4泊5日の夫婦旅をし

千葉県鋸山 黄金アジと鋸山日帰り旅行 2022年11月

100日間の夫婦旅に変更して、今日から旅して行きたいと思います。今回

チェコ イフラヴァ 出張で2019年11月と2020年2月 街歩き

チェコ イフラヴァって言う小さな街へ出張で2回行きました。イ

→もっと見る

  • こんにちは。64歳シニアの
    ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

    旅が大好きで、65歳からキャンピングカーで
    夫婦ふたり旅をしたいと準備していたのですが、
    キャンピングカーは買えそうにありません。
    もっと若いうちに行動すればよかったと、
    後悔しています。

    私は還暦を過ぎて、定年。再雇用で働いていましたが、61歳で転して、大失敗を経験してしまいました。やっと再就職した仕事も62歳でまたまた失敗退職。その後 社員の仕事が見つからず。老後がとても心配です。

    でも、夢を追いかけ、前向きに考えています。
    キャンピングカーは諦めて、計画変更して夫婦で旅行を楽しみたいと思っています。

    旅の大好きな方。キャンピングカーへ興味のある方。還暦過ぎの生活。その他感じたことなど、
    何か参考になればと思っています。

    どうぞ、ゆっくりご覧ください。
    プログについて

    いつまでも夫婦仲良くしていたいな。。。

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑